逆転裁判123 成歩堂セレクション 逆転裁判456 王泥喜セレクション

成歩堂龍一 星威岳哀牙

ナルホドくんと星威岳哀牙。

 

三ヶ月以上かかって、『逆転裁判123 成歩堂セレクション』→『逆転裁判456 王泥喜セレクション』をクリアする。

まだまだまだまだ忙しいので、後で書く。

 

JUGEMテーマ:ゲーム

祝!PC版ゴースト・オブ・ツシマ ディレクターズカット

今年の5月にPC版『ゴースト・オブ・ツシマ ディレクターズカット』が発売されるんだよね。ツシマ専用にゲーミングPCを組んじゃうぞ! んで、たくさんスクショを撮るんだ! 久しぶりに己がツシマフォルダをチェックしたところ、褌姿の仁さんが島内をパトロールし、ひたすらに殺戮を繰り返しておった。そして良きヲノコと認むれば、急接近し接吻顔にてクチビルを求めていた。

典雄

PS4、典雄相手に。

たか

PS5、たか相手に。

石川先生

PS5、石川先生相手に。

普通に女子キャラに迫れよ、仁さん! ほら、仁さんの中身はプレイヤーである私なもんで。別に女にゃ興味はないね。あー、スクショ楽しい。

あの人

PS5、厳原の湖付近に座る島民。野盗に従っているダメ島民の時もあれば、ただ御挨拶してくるだけの善良な島民の時もある。どちらにしても通行の邪魔なので、誉れ無き冥人様は「そこ退いてよ!」と斬る(Kill)ぜ! 後ろからな。

馬乳酒

PS5、私が欲して止まない馬乳酒を素気なく断っちゃう仁さん。コトゥンさん、私が代わりに頂くわソレ。飲みたい!

島たび本'24

…なもんでして、現在、父亡き後の手続きを行なっている最中であります。ここ数年の間、家族全員が父の介護に振り回された事もあり、四十九日を終えたら全力で遊んじゃっても良いでしょ。バチは当たらんでしょ。家族の総意でそうなった。さあ、念願の島旅だ! 夏に少し長めの休みを取って、対馬を巡りたい。調べまくるぞ。夫は福岡空港から飛行機で対馬空港に向かう計画を練っているが、私としては博多港からジェットフォイルで厳原港が良いんだよな。蒙古襲来の旅はやはり船での移動が宜かろう。

ご挨拶。

父??儀は 三月六日に旅立ちました
尚 故人の遺志により 葬儀は近親者のみで相済ませました

お知らせするのが遅れましたことを心からお詫び申し上げます
生前に故人が賜りましたご厚誼に心から感謝申し上げます
なお誠に勝手ながらお供え不祝儀に関しましてはご辞退申し上げます
本来は拝眉の上ご挨拶申し上げるべきところではございますが

略儀乍ら書中にてお礼とご連絡を申し上げます

 

…です!

野原ひろし 昼メシの流儀

野原ひろし

別に野原ひろしが主人公でなくても成立するグルメ漫画だよな。

 

友人と訪れたモンゴル料理屋さんがとても美味しかったので、夫と行く約束をした。その前日、Kindle Unlimitedで『野原ひろし 昼メシの流儀』を読んでいたところ、ちょうど行こうとしていたお店が登場! コレはテングリ(モンゴルに於ける天上神)のお導きね。場所は墨田区両国、人生に迷ったモンゴル力士とひろしがモンゴル料理を食べるというお話である。当然、ひろしが美味しそうに食したメニューを注文する。ひろしは羊肉うどんを食べていたが、残念ながらそのメニューはなかった。そして、作中ではボーズのタレは普通に黒酢だったのに、実際にはスイートチリソースだった。ボーズをスイートチリで食べても美味し。美味いと言えば、夫がモンゴル焼き飯のポダタイホーラゲを食べた途端、

モンゴル焼き飯

世界で一番美味いっ!!

…とグルメ漫画の料理コンテストの審査員みたいな台詞で騒ぎ出して、苦笑してしまった。「世界で一番」とは随分とグローバルっスねぇ。

しまないちゃーの対馬

Kindle Unlimitedで『しまないちゃーの対馬』を読む。沖縄の島旅好きな御方の観光本ですな。歴史探訪も良いけれど、普通の観光も知っとかないとね。うーむ、見所があり過ぎる。私は元寇/蒙古襲来巡りをしたいが、夫は佐護のヤマネコセンターこと対馬野生生物保護センターに行きたげな感じがする。対馬空港や厳原港から佐護は遠っ! 対馬、でっか! …ふふっ、必然的に対馬には二度以上行く事になりそうv

 

聖地☆対馬に行くぞ計画を着々と実行するべく、ゴーストオブツシマを知らん夫にどのようにして対馬に興味を持って貰おうかと考えた。んで、対馬には対馬固有の動植物がたくさん存在するよ。歴史探訪だけでなくネイチャー系トラベルが好きな人も対馬に行くよ。…と、大して自然に興味を持っている訳でもない夫に話してみた。夫は自分で検索して、まあツシマヤマネコだよね。その可愛さに一目惚れ! ツシマヤマネコなら、よこはま動物園ズーラシアで会えると教えたら、「行く行く」と。毎度、私に調子を合わせてくれて申し訳なか。

ツシマヤマネコ

ツシマヤマネコ、メチャクチャ高速で動き回るので上手く撮れん。現物も観たし、写真も撮ったし、次なる動物を観に行こ…アレ? 夫、動かん。キャワキャワ言って、動画まで撮り始めた。ツシマヤマネコのベストショットが撮れるまで動かぬつもりか? なお、夫の実家ではミニチュア・ピンシャー(犬)を飼っていたが、ワンコから格下扱いされたので夫は犬好きではない。従って、猫派?

モウコノウマ

ツシマヤマネコも良いけども、私はモウコノウマも観たい。この顔デカのモヒカンおンマさんに乗って、中央アジアで蒙古兵が暴れ狂っていたのだな。私は動物好きでも嫌いでもないけれど、動物園もなかなか楽しいな。夫はまだツシマヤマネコにキャワキャワ言ってる。

ニホンツキノワグマ

怖っ! コッチ、見てるじゃん! ゴーストオブツシマと言えば、ツキノワグマだよね。ツシマのアイドル☆ホンドギツネは何処かに隠れてしまったようで観られんかった。現在、夫はベッドの中でツシマヤマネコの動画をキャワキャワ言って見まくっている。私に合わせてくれたんじゃなくって、ホントにツシマヤマネコに惚れたんかよ。ズーラシア、また行くわ。勉強になったし、面白かった。

地球のかじり方 世界のレシピBOOK

ゴーストオブツシマに影響されてのモンゴル料理屋巡りも早くも三年目に突入! …いやぁ、流石に夫と友人に付き合って貰うのも悪いかと思い、多少なりとも反省している次第に御座います。なので、モンゴル料理だけでなく、大蒙古帝国の支配地域まで範囲を広げるべくトルコ系遊牧民のウイグル料理屋へと参りました。羊肉・牛肉・鶏肉、小麦・米、野菜・果物・香辛料、紅茶・ナッツ・ジャム等々、豚肉・魚介以外の豊富な食材からして美味いに決まっとる。モンゴルさんなんて、ほぼ羊肉と岩塩だけの素朴な味ってヤツなんですよ!

ラグメン

中央アジアのグルメと言えば、拉麺の御先祖様のラグメン(ラグマン)ね。トマト系のピリ辛スープに羊肉と野菜と香辛料と手打ち麺が混じり合い、お互いを更に高位の次元へと誘い合ってウメェ! ラグメンは一番旨い麺料理と言われているが、確かに旨い! 早速、ラム肉を買って、ネットで適当に拾ったレシピでラグメンを作る。…? ベースとなる味が何か足りぬ。とりあえず中華だしで誤魔化してみるか。先ほどより味に深みが出たけども、やはりコレじゃあないんだよな。そんな時、Kindle Unlimitedで『地球のかじり方 世界のレシピBOOK』を読む。絶対にラグメンあるね。あったあった。トマトだけでなく、更にトマトペーストも加えるんだ。後日、『地球のかじり方』のレシピでラグメンを作ったところ、私ってば料理の天才かもしれない! このレシピ、永久保存するわ。

カンカのお酒 タクラマカン

友人は謎めいたメニューを面白がって注文するタイプなの。タクラマカン、砂漠よね。カンカ? カンカのお酒とは? うぬ、貴様! 何ゆえにソレを気軽に頼むのか? カンカってのは砂漠人参の事だった。お味は朝鮮人参をかなり強めた養命酒っぽい感じで、タクラマカン砂漠をイメージしたらしい…って、結局、友人の口に合わず、私が飲まされた。頭の中で砂嵐に戸惑う隊商が視えた(ような気が)。薬酒の影響なのか、頭がポッポとアッツー🔥

月刊 歴史街道 平成13年9月号 蒙古襲来 男が命を賭ける時

古本屋で歴史雑誌『月刊 歴史街道』の蒙古襲来/元寇特集号を手に入れた。勿論、表紙は《蒙古襲来絵詞》の「てつはうを投げ付けられて驚く竹崎季長」だけども、やけにスタイリッシュでお洒落なのよ。頁を捲れば、黒鉄ヒロシの「蒙古兵の首を小刀で掻っ切らんとする季長」のイラストも。かなり凶悪そうな季長が素敵! ホント、いい表情(かお)してるわ。堺屋太一がモンゴル世界帝国によるグローバル化を語り、森村誠一がコーナーに追い込まれた北条時宗を語り、火坂雅志が少弐景資と河野通有を語り、東郷隆が季長を語る。その他、豪華作家陣が蒙古襲来について書いて下さっている! 誠に有難い! 私の知識もまだ、まだまだまだまだで『元寇の跡を訪ねて』の頁で初めて相島の存在を知る。相島で元寇の際に戦闘が行われたという記録はないが、島の東岸に蒙古兵の遺体が漂着したと伝えられている。近くに供養塔が建つ、か。いわゆるところの蒙古塚の一つね。西鉄新宮駅かJR福工大前駅からコミュニティバスに乗って新宮渡船場に。そこで町営渡船に乗れば行ける。行けるぞ!

 

JUGEMテーマ:歴史

食の軍師

曹操 孟獲 関羽

コエテクの『三國志』シリーズは何処まで遊んだっけ? VII?

 

イマジナリーフレンド的な軍師の助言に従い、完璧なる食の組み立てを追求するグルメ漫画である。の軍師・諸葛亮が食通ぶって策を講じ、陣立しながら料理を頂くぞ。焼肉回のお話が面白かった。ホルモン系の肉は南蛮王・孟獲みたいで蛮族な感じがするって、完全にホルモン孟獲を下に見てるじゃないの。それに比べて、魏の曹操様はカルビに例えられていた。確かに霜降りが華やかで曹操様にピッタリ! ちなみに呉の孫権はロースらしいよ。中華街回では関帝廟の関羽像の髭の長さに圧倒され、関羽が風呂に入ったら長髪は結べるけど湯船に髭が広がっちゃって「キモチワリ〜〜」とか突っ込んでて笑ってしまった。関羽は美髯公なのにね。Kindle Unlimitedでは2巻までしか読めなかったので、是非とも続きが読みたいな。この漫画は絶対に買うわ。

 

JUGEMテーマ:歴史

地球の歩き方 モンゴル 2020-2021

長崎県松浦市鷹島町にあるモンゴル村って、景色以外はどうも楽しめそうにないんだよね。…と思いつつ、Kindle Unlimitedで『地球の歩き方 モンゴル 2020-2021』を読む。モンゴル料理について語るぞ。とりあえず羊肉ばかりというか、ほぼ羊肉しかない。

ショルラッグ(羊肉の串焼き)

ショルラッグ、羊肉の串焼き。岩塩や一味唐辛子やクミンでピリカラ美味い。「酒だ! 酒を持って来い!」な気分になる。ゴーストオブツシマで仁さんが食していた猪の串焼き(?)はショルラッグがモデルになっているに違いない。写真はラム、タン、ハツ、鹿ですな。ちなみに私は猪は当然として、ツキノワグマの猟師料理も食べた事がある。うーむ、ツシマげな感じがする。…が、神様のお使いの鹿は食うなって? いや、だって、鹿も美味いし。

チャンスン・マハ

チャンスン・マハ、岩塩で骨ごと茹でただけの遊牧民料理ね。シンプルに、そしてワイルドにガツガツ喰らうぜ。もうホントに肉々しいので腹に溜まる。味変として黒酢よ。我が国の醤油のようにモンゴル料理には黒酢が欠かせないのかな。これがまた合うんだ、羊肉と黒酢がさ。塩茹でだけの単純な料理なので自分でも作ってみた。流石にラムチョップといった高価な骨付き羊肉を大量には用意できぬ。塩分濃度に注意しながらジンギスカン用のラム肉を茹でてみたら、何となくそれらしき味になった。でも、ジンギスカン用のラム肉には骨がないから羊肉の旨みが少ない気がする。冷凍ラムの骨付き塊肉に手を出そうかしら。マトンの方が現地っぽい気がするけど。

ボーズ

ボーズ、蒸し餃子。ボーズには幸せが包み込まれているんだ(本当)。羊肉ミンチが入った小籠包みたいな感じ。熱々で皮が厚めで食い千切ると肉汁があらぬ方向に飛び出して…美味し。対面のお人に肉汁を引っ掛けあって食べる幸せ! これも味変で黒酢ね。

ホーショール

ホーショール、蒸し餃子のボーズを平たくした揚げ餃子。これも美味い。…が、脂っぽいので、かなり腹に溜まる。お腹の空き具合と相談した方が良い。

ボダータイ・ホールガ

ボダータイ・ホールガ、羊肉炒飯。羊肉の旨みが濃くて絶品なので、是非とも食べて! 無限に喰いたし。

ノゴートイ・シュル

ノゴートイ・シュル、野菜のスープ。モンゴルお得意の岩塩だけのスープかと思ったら、意外と…いや…かなり美味かった。伝統的なモンゴル人はほとんど野菜を食べないらしいが、それで栄養バランスは大丈夫なのか。

ツォイワン

ツォイワン、モンゴル風の焼きうどん。味はともかくとして、強力粉フルパワー全開の手打ち麺だったので完食するのに二人でも苦労した。麺のコシが強すぎて、顎がガクガクに疲れた。もう少し柔らか麺だったら普通に美味しかった。

歴史をつくった先人たち 日本の100人 No.069 北条時宗

蒙古襲来絵詞 写本

「しーっ!(静かに)」みたいに人差し指を立てている蒙古ちゃんも居る。

 

デアゴスティーニ♪の週刊『日本の100人 歴史をつくった先人たち』シリーズのNo.069は北条時宗である。これさえ読めば、時宗の短か過ぎる一生を完全理解できる。『北条時宗考』の特集頁が面白い。日本史上、時宗ほど評価が割れる歴史人物は居ない。時宗は有能だったのか、それとも無能だったのか。果たして、どっち? 「時宗じゃなくって、実は連署の北条政村の方が凄くなーい?」という経済学者でもあり歴史家でもあるの田口卯吉の意見には(グ、グムーッ、確かにそうかもしれん)と思ってしまった。

 

そして私は念願の対馬に行く(予定)

夫の住宅ローンはもうすぐ終わるし、私も代替わりするし、結婚してから干支一周するし、まあ記念旅行だわな。「対馬に行きたいの?」と夫に聞かれたので、素直に「彼の地に吹く風が来よ来よ(こよこよ)と我を呼んでいる」等と嘯いたところ許可された。それほど長く休みは取れないので、まずは優先順位を決めて行きたい名所からね。観光の勉強がてらゴーストオブツシマしなきゃ!

 

JUGEMテーマ:歴史

世界のグルメ図鑑 116の国と地域の名物料理を食の雑学とともに解説 本場の味を日本で体験できるレストランガイド付き!

仁さん 串焼き

羊肉ではなく猪肉だろうけど、『壱岐之譚』で仁さんは串焼きを食べてた!

 

えー、今から酒テロします。私が愛してやまないゴーストオブツシマですっかり大蒙古帝国に魅せられた私であります。他文化を知るには手っ取り早く料理からですよ。モンゴル料理と言えば、確か彼処にあったよなあ。勇気がなくて入った事はないけれど、友人を引き摺って友人に付き合って貰うとするか。…うおっ! チンギスとフビライの二人のハン(の巨大絵)が我々を出迎え、ゲル(のような内装)には短弓、馬頭琴、民族衣装、動物の剥製などが飾られている。そう、ここはモンゴルである。目を閉じれば馬の嘶き、草原の爽やかな風を感じる。エアコンじゃね? モンゴル料理屋ってのは何処も大体こんな雰囲気なのね。

馬乳酒

友よ。まずは乾杯だ。ツシマのサブクエ『浮世草 酒の味』で酒蔵の菊は「蒙古は馬の小便を飲んでいる」と憎々しげに言い放ち、仁さんに「馬の乳だ」と即座に突っ込まれたアレだ。コトゥンさんも美味しく飲んでる馬乳酒! ふむふむ。レアチーズケーキをウォッカで蕩かしたような味がする。クセになるお味だわ。店主、お代わりを所望する! …帰宅した途端、玄関先で爆睡する羽目になったわい。冷静に考えてみれば、馬の乳は足がはやい=腐りやすいでしょ。コレは馬乳酒っぽいイメージの何らかの乳製品のウォッカ割りなのかもしれない。

駱駝酒

果たして日本で馬乳酒って飲めるのかな? 現地に行かないとダメじゃない? 他店で内蒙古の駱駝酒なるモノを発見する。駱駝の乳を発酵させた酒らしい。マッコリの上澄とヨーグルトの乳清とウォッカを混ぜたような味だな。キワモノかと思ったら美味いよ。リピートするわ。すでに行く予定を二回先まで立てちゃった。ボトルキープせにゃならんが馬乳酒も発見した。次に行く日をメチャクチャ楽しみにしてる。

チャツァルガンサワー

他店にて。ハイッ! いま流行りのチャツァルガン! サジー/シーベリー/ヒッポファン/シーバックソーン/スナジグミとも呼ばれるモンゴル産スーパーフルーツのサワー、おそらくウォッカで割ってある。お味は薄ら甘くて薄ら酸っぱい。意外性のない普通の美味しさ。

友人曰く「メニューに二日酔いになりにくいって書いてある。無限に呑めるって訳だね」

何このダメ人間発言はw ちなみにモンゴルはロシアの隣国だからか(?)、酒と言えばウォッカなのよ。ウッカリすると二日どころか三日四日酔いになる。

馬乳酒
モンゴル料理と言えば、『孤独のグルメ』で五郎さんが訪れたココ! Kindle Unlimitedで借りたこの御本にも紹介されてるし、当然、行ったわよ。お店の馬乳酒はアミールS(今はアミールW)か。本物の馬乳酒の味に一番近いらしい(?)アミールを酒で割れば、モンゴル気分になれるぞ。よっしゃ、箱買い!

モンゴルミルクティ

ついでにモンゴルミルクティーについて記す。スーテーツァイとも呼ばれる塩入りのミルクティーだ。氷砂糖ではなく岩塩を削ってミルクティーに入れる。ゴリ…ゴリ…。崇高な儀式っぽい。何か良い。

モンゴルミルクティー

お店によってミルクティーの濃度や塩分が異なる。バターの有無もある。お味はそうね。コーンスープかと思ったら騙された! トウモロコシじゃなくって豆乳だったわ! …みたいな味よ。分っかるかな?

モンゴルミルクティー

正直、友人は全く口に合わず。私は割とイケるどころか、家で真似して飲んで気軽にモンゴル気分を味わっている。まあ、バターと塩分が多すぎると世にも奇妙な味になるかもしれないけどね。簡単に作れるので是非お試しあれ。

https://cookpad.com/recipe/1310352

喰いしん坊!

空念 湖池

大食い小坊主の空念、可愛いじゃん。

 

ネット証券会社で新NISAの口座開設を終え、税務署審査中。ログインIDだのパスワードだの暗証番号だの手続きがいちいち面倒だった。審査が通れば、毎月一定額をひたすら投資し続ける。いちいちチャートをチェックして一喜一憂するのも疲れるから、投資している事を忘れてしまった方が良いらしい。…って忘れられるか! 他にもやらねばならぬ雑事をガツガツこなして、ちょいと休憩し、Kindle Unlimitedで『喰いしん坊!』を読む。ただのグルメ漫画ではなく大食い早食いのフードファイト漫画である。主人公はギャル曽根のように美しく食す「正道食い」を好む。対する敵側は料理をペチャンコに圧縮したり、バラバラにして喉に流し込んだり、とにかく汚らしい食べ方をする訳よ。オエッ!ときたのはステーキをミキサーで液状化して飲むMr.オクレ似の彼ね。主人公と一緒になって、「邪道食いはよせーっ」と叫びたくなる。この漫画、登場人物がパロディ過ぎて面白い。剛田武(ジャイアン)、笑福亭鶴瓶、坂田利夫(アホの坂田)、そしてラーメンマンことラーメン大好き小池湖池さん。トラッカーの湖池さんは一見ヤクザっぽいけど善良なラーメン愛好家であり、主人公とのラーメン完食対決に敗れるも伸びてしまったラーメンをも愛しキチンと完食した。ご機嫌で気持ちの良い男であった。全巻読破したかったが、喰輪杯(クイリンピック)出場選手編の続きは有料か。うーむ、読みたい。しかし、課金に悩む。

きつね馬

Audibleアプリ内を「中井和哉」で検索したらば、司馬遼太郎の『きつね馬』が引っ掛かった。ほほぉ、狐と馬ですと? コレはゴーストオブツシマみを感じる。当然、司馬遼だから歴史小説に違いない。で、いつの時代の誰のお話? えーと、また幕末か。不勉強なもんで幕末は苦手なんだよね。予備知識がない状態での歴史モノの朗読はキツい。時代背景や登場人物など全く頭に入らん。Kindle版の『きつね馬』で文字情報を得ながらAudible版の『きつね馬』を聴く。幼稚なド田舎者お殿様、薩摩藩の島津久光は無自覚に歴史的事変を引き起こす。そんなダメ当主をどうにか利用して、家臣の大久保利通や西郷隆盛らは倒幕を成功させた。だけども、久光は新政権では蚊帳の外…というストーリーだった。あの生麦事件も久光が関わっていた事を思い出した。幕末もなかなか面白そうだのん。

 

JUGEMテーマ:歴史

Life Is Strange ライフ イズ ストレンジ

レイモンド・ウェルズ 典雄

かぬか光明は太ましいキャラの声ばかり当てているのかな。

 

えー、相も変わらずPS Plusで名作ゲームを漁っている。『Life Is Strange ライフ イズ ストレンジ』は何やら感動するらしいので、とりあえず遊んでみた。全体的にカクカクしたグラフィックと動きだの。もしかしてPS3版なん? 閉塞した田舎町、イジメばかりの高校、時間を巻き戻せる能力を手に入れた主人公マックスは親友クロエと協力しながら行方不明となったクロエの親友レイチェルを捜し出す…というアドベンチャーゲームである。マックスにとってレイチェルは直接の友人でもなく面識もなく、クロエの友人なだけの存在なのね。要するにお友達のお友達よ。オマケにレイチェルは素行が悪そうだし、私ゃあ別にその女子なんかどーでもええわい。終始、そんな気持ちでハイスクール寮内の個室に不法侵入し、級友のPCを勝手に使ってはSNSをチェックする。もし誰かに見つかっても時間を巻き戻せばバレやせぬ。ストーリーの序盤、彼奴が登場した瞬間「お前が真犯人だ!」と分かってしまった。そして、陰キャなマックスが校内や町内で情報収集するに連れ、すなわち色々な人と会話して対人スキルが上がるに連れ積極性が増していく。この先、例えクロエが居なくなったとしても、マックスは他にもお友達が沢山どころかしっかりBFまでこさえているじゃん的な前振りを感じ取った。ちょいちょい盛り上がって面白い部分はあったけど、想定の範囲内のお話でした。私は即断でアルカディア・ベイを救ったぜ? 声優さんの演技はとても良かった。マックスの声もクロエの声もメチャクチャ可愛い。当然、他のキャラの声も真剣に聞く。の、典雄! 声を皺がらせたゴーストオブツシマの典雄が居るぞ! レイモンド・ウェルズ校長を喋らせようと無駄に話し掛ける私はマックス。

 

『Life Is Strange ライフ イズ ストレンジ』の続編というか前日譚の『Life Is Strange: Before the Storm ライフ イズ ストレンジ ビフォア ザ ストーム』も遊ぶ。コチラはクロエとレイチェルのストーリーである。クロエはまだ共感できるけどもレイチェルがなぁ。そもそもレイチェルが好きじゃないんで、あんまり面白いとは思えなかった。

小学生でもわかる漫画新NISA!2024年税制改正対応版!基礎から学ぶ新NISA超入門漫画で早期退職:

Kindle Unlimitedで『小学生でもわかる漫画新NISA!2024年税制改正対応版!基礎から学ぶ新NISA超入門漫画で早期退職:』を読む。『図解 新NISA制度 投資初心者でもよくわかる!現役銀行員・証券アナリストが教える 2024年 税制改正対応版』をお子さん向けに噛み砕いた学習漫画である。私の金融知識は小学生並みなのでコチラの漫画版を先に読めば良かったかも。ポップで可愛らしいパンダ一家がお金について学んでいく。小学生の頃から老後2000万円問題やFIREを意識して貯金や投資を続ければ、確かに人生、楽になりそうだ。

図解 新NISA制度 投資初心者でもよくわかる!現役銀行員・証券アナリストが教える 2024年 税制改正対応版

男もすなる新NISAといふものを、女もしてみむとてするなり。紀貫之の『土佐日記』っぽいアレや。私も新NISAした方が良いのだろうか。そうだ、相談しよう。人生の勝ち組に。エロイムエッサイム エロイムエッサイム 我は求め訴えたり! 出でよ、氷河期世代お国立大学出身の大企業勤め(役職付き)たち!! 『悪魔くん』っぽいアレや。老後の対策、やってる? やってる? どう? どう? 

F通「少しでも早く口座開設して、少額から試してみたら?」

H立「動きが遅い、俺はiDeCoなどを含めて鉄壁の構え!」

N◯◯「5階建てにしてる」

…ツワモノどもよ。明らかに偏差値が、知力が高いのうキミら。Kindle Unlimitedで『図解 新NISA制度 投資初心者でもよくわかる!現役銀行員・証券アナリストが教える 2024年 税制改正対応版』を読む。何か掴めた気がする。

未来を変える!新NISAのはじめ方: 〜投資初心者も図解で分かりやすい!新NISAマスターガイド本 この1冊で全てがわかる〜

2024年は家業を引き継ぐ年になるので、その準備段階として去年は不必要なモノを断捨離しまくった。心機一転! 今年は効率的に立ち回るぜ! とりあえず、新NISAの新規口座開設してみた。今、審査中。…で、Kindle Unlimitedで『未来を変える!新NISAのはじめ方: 〜投資初心者も図解で分かりやすい!新NISAマスターガイド本 この1冊で全てがわかる〜』を読む。平易な文章で書いてあるから理解が捗りますな。昔、株をやろうと一瞬だけ勉強したけど、難しくて頭に入らなかった。今の時代は軽く学べる御本が幾らでも存在して良いわね。

モンゴル滞在記

テムジン

ユーラシア大陸中にオノレのDNAを拡散しまくったテムジン氏、後のチンギス・ハーン。

 

医療従事者としてまだ若輩の時代、院内で同僚が「親にモンゴルに行かされる!」と騒ぎ出した。モンゴル? 何ゆえにモンゴルなのかと訊ねてみれば、父親がシルクロードに憧れを抱いているという。しかし、秘境専門の旅行社によれば、シルクロードの旅は危険がイッパイなので代替案を提示してきた。それがモンゴルであった。モンゴルで遊牧民のゲル生活を体験してみたい父に家族全員が付き合わされる。14日間も。そして、夏休みに入り、同僚はモンゴルへと旅立った。二週間後、無事に戻ってきたは良いけれど、同僚は別人レベルで真っ黒に焦げ日焼けしていた。土産話を聞く。馬、トイレ、遊牧民との交流…ワイルドだろぉ…ワイルドにもほどがあった。シャベルを持って何処でもトイレとか、暇があり過ぎて網の縄目を1000の位までひたすら数えていたとか、草原に棲まうバッタらしき謎虫を延々と追いかけ回したとか、聞いているコチラとしては愉快千万なオモシロ体験談なのだが、同僚にとってはかなり辛い日々だったのではなかろうか。

 

「また行きたい」

 

へぇー! 星空が恐ろしいほど美しかったそうな。同僚は異文化に触れて、すっかり価値観が変わったらしい。やがて私は友人にスカウトされ他院へ転職、今や付き合いのなくなった同僚を思い出しながらKindle Unlimitedで『モンゴル滞在記』を読む。同僚の土産話、そのまんまだ。作中、興味深いエピソードが描かれてあった。モンゴルでは、蒙古襲来の時に日本側の捕虜となったモンゴル人と日本人が結婚して子孫が居るという設定があるのか。現実にはモンゴル人は漏れなく死だけどねぇ。あ〜、私もモンゴルに行きてぇ〜!

 

JUGEMテーマ:歴史

月刊 たくさんのふしぎ 沈没船はタイムカプセル 2023年7月号

…んん? この雑誌は何だ何だ? 絵本で有名な福音館書店のお子さん向け科学雑誌だと?? 対象年齢は小学3年生以上とか。ならば、私は読んでも大丈夫だな。示し合わせたかのように夫と友人の別方向から「精神年齢が高学年男児」と指摘された私である。女児ではなく男児なんかよ。まあ、いいけどサ。水中考古学をテーマにした大変に美しい絵本で御座います。長崎県松浦市鷹島の海の底、元寇船の調査云々で蒙古の皆さんが荒れ狂う海で命を落とすという残酷イラストなのに、オシャレでカラフル! 「てつはう」すら見事な色彩で綺麗ぇ〜! しかも、勉強にもなった。弘安の役、元寇船のアンカーの向きから推測するに台風は南風を吹いていた。その風に耐える事はできた元寇船だが、台風が通り過ぎ、吹き返しの北風で沈没した可能性アリと。ふむふむ、実に興味深い。

 

JUGEMテーマ:歴史

週刊 歴史のミステリー No.6 歴史検証ファイル 日本を襲った元寇の真実

デアゴスティーニ♪のビジュアルマガジンシリーズ『週刊 歴史のミステリー No.6』は元寇とナポレオンの特集号である。ナポレオンは置いといて、元寇の通説、検証、そして真実とは? 北条時宗は二月騒動で忙しく、大蒙古国との外交戦略を疎かにしていた。文永の役、博多に上陸した元軍はすでに矢弾が尽きており、持久戦は不可能。撤退中、季節風に吹かれて兵の半数は海の藻屑と消えた。それもこれも突貫工事で造らせた高麗国の粗末な船が悪い。弘安の役、石築地は確かに効力を発揮したが、幕府軍によるゲリラ戦は有効打になり得なかった。江南軍の総司令官アラカンが病に倒れてラッキー! 江南軍10万と言っても旧南宋国の屯田兵、戦意が低くてラッキー! 幕府軍は台風が来るまで持ち堪えた。粘りに粘った粘り勝ち。神風など存在せぬ。…といったリアル路線の内容でした。

 

皇居東御苑内の三の丸尚蔵館、『開館記念展 皇室のみやび ー受け継ぐ美ー』の後期を観た観た! 国宝《蒙古襲来絵詞》、良かった! 「てつはうを投げ付けられて驚く竹崎季長の出血馬」の絵が展示されると思ったのよ。一番有名な絵だしさ。そしたら、意外や意外。「蒙古兵の首を小刀で掻っ切らんとする季長」のグロ絵だったの。《蒙古襲来絵詞》の絵巻解説本は絵が多い所為か、古本でも結構お高め。でも、買うわ私! スエナガ、カッコイイ〜v

異国襲来 文永の役750年 ー東アジアと鎌倉の中世ー

三の丸尚蔵館で入手したチラシ。鎌倉歴史文化交流館の『異国襲来 文永の役750年 ー東アジアと鎌倉の中世ー』、絶対に観るぞ! 2024年1月19日以降、 長崎県松浦市から「てつはう」が来るぞ!

 

JUGEMテーマ:歴史

週刊 謎と不思議の体験百科 かがくるアドベンチャー 17号

 

モッコ→モーコ→蒙古!?

お子さん向け歴史本の蒙古兵って、ちょっと可愛いんだよね。

 

『かがくるアドベンチャー』は朝日ジュニアシリーズで刊行された謎と不思議のフルカラー週刊誌である。「元寇」やら「蒙古襲来」のキーワードで古本屋検索した時に出会った! 即決で買い! 朝日新聞出版の雑誌だから、正にスポーツ新聞のような目を引くレイアウトで元寇を説明してくれる。流石は本職、素晴らしい仕事っぷりだわ。ホント、スポーツ新聞の一面記事そのもの。日本視点ではなく、元軍従軍特派員がリポートしている設定ってのが面白い。長崎県壱岐のムクリコクリ人形のネタも載っていた。青森県津軽地方には「モッコ」という言葉があり、「蒙古」が訛った言葉だと断言している。蒙古の恐ろしい記憶が遠く東北地方にまで伝播したとされる。「モッコ」の語源に関しては民俗学的に諸説あるけど、私はこの蒙古説を推したい。九州の元寇ではなく、樺太の元寇の可能性アリよ。

 

JUGEMテーマ:歴史

知らないじゃ済まされない!?インボイス制度: スキマ時間で丸わかり!トラブルの影が免税事業者を襲う…カウントダウンははじまっている 消費税の歴史から見る 「インボイス制度」の真の意味とは?

インボイス。家業には関係ないけども教養として知っておいた方が良いかと思い、Kindle Unlimitedで読んでみた。ズバリズバリと明快に説明してくれる。…が、後半1/3はFIREとか投資の話になっちゃってるよ。念の為、「インボイス、ウチは関係ないッスよねぇ?」と無料相談の税理士さんに確認を取る。私は一介の医療従事者なのに何故か経理までやらされている。正式に簿記など学んでないから心配であちこちに質問しまくる。そして、「ベテランさん」という名誉なんだか不名誉なんだか分からぬ二つ名を頂く。

Ghostwire: Tokyo ゴーストワイヤー トウキョウ

山岡士郎

コントローラーが激しく震えながら山岡士郎ボイスでお喋りしてくる恐怖!

 

『Ghostwire: Tokyo ゴーストワイヤー トウキョウ』は超有名ゲームクリエイター、三上真司の作品である。『BIOHAZARD バイオハザード』や『逆転裁判』といったド偉い製作者のお人ですな。えーと、ジャンルはアクションアドベンチャー+ファーストパーソンシューティング、すなわち一人称視点のシューティングか。FPS、いきなり苦手意識が凄い。しかし、しかしだ。『Ghostwire: Tokyo』は渋谷駅周辺が舞台なのね。学生時代、渋谷駅乗換だった私はこの街を守らねばならぬ! 突然、スクランブル交差点に霊的空間が出現し、渋谷周辺を行き交う多くの人々は命を失った。生死の境を彷徨っていた主人公アキトは「KK」と名乗るゴーストハンター(霊体)に肉体を奪われそうになる。KKとの激しい交渉の末、二人の魂はアキトの肉体に宿る事となった。一つの肉体を二人で共有する所為か、KKがアキトに話し掛ける時は普通のスピーカーではなく、コントローラーのスピーカーからお喋りしてくる。テレパシーで会話するイメージなん? 握り締めたコントローラーが震え出したと思ったら、手中から山岡士郎の声がする訳よ。私は大変に驚いてコントローラーを床に落とし、ドリフトしまくりのコントローラーに更なる物理ダメージを与えてしまった。お陰でコントローラーを買い替える羽目になったぞ。敵(マレビト)を倒すとレベルが上がる。ただ単に「上がる」ではなく、戦闘経験ゼロのアキトが戦い慣れるとアキトとKKのシンクロ率が高まって、KKのゴーストハンターとしてのスキルがアキトにも解放される…という設定が良い。イケメン大学生アキトとシブメン元警察官KK、レベルが上がる度に二人の距離が縮まって強くなるのv 初めはツンツンしているKKが徐々にデレてくんのよ。3D酔いが酷くてゲボるとか雑魚敵が強すぎとかストーリーが薄味風味とか欠点は多かれど、イケボ井上和彦が掌でデレる。これだけでもう良ゲーと言えよう。

ゴーストオブ…?

マウスパッド

PCでの事務仕事が増えてきたから、いっちょデスク周りを素敵に構築してやるぜ! 早速、兄がAliExpressでマウスパッドをプレゼントしてくれた。ゲーム画面をスクショして、マウスパッドに印刷しただけじゃん。随分とお手軽すぎるパチモンやのう。ツシマを知らない兄から見たら、コレが一番カッコ良く見えたそうな。

 

マウスパッド

私はコレがカッコ良いと思った。咲き乱れる彼岸花、蒙古兵にも血の華を咲かせる仁さん。「コッチのが欲しいィ〜!」と訴えたらば、二つとも買ってくれた。ヤッタね! 血塗られたデスクで簿記の勉強でもするか。

開館記念展 皇室のみやび ー受け継ぐ美ー

開館記念展 皇室のみやび ー受け継ぐ美ー

金ピカの美しい図録。

 

皇居東御苑内の三の丸尚蔵館が改築され、現在、『開館記念展 皇室のみやび ー受け継ぐ美ー』が開催中である。皇室に受け継がれてきた貴重な品々が…有り難くも国宝が展示されている訳ですよ。以前は皇室の御物(私有品)、今は国宝となった大好きなアレがですね。複製品ではなくモノホンが観られる大チャンス! 私は確実に喰らいつく!

 

すなわち、国宝 《蒙古襲来絵詞》に!

 

元寇に興味がある人は是非ともお友達になって下さ行って下さいって! オンラインで予約を取るの、ちょっと敷居が高いけどね。本物の《蒙古襲来絵詞》を鑑賞する機会はなかなか巡ってこないと思われる。かつて、重度の徳川ヲタだった私はそこそこな頻度で江戸城皇居東御苑をウロつき、その度に旧三の丸尚蔵館に寄っていた。《蒙古襲来絵詞》はレプリカのパネル展示だった記憶よ。今回の第1期開館記念展は前期後期に分かれており、《蒙古襲来絵詞》も場面替えが行われる。前期は二度観た。後期も必ずや予約するぞ。美術館や博物館にはミュージアムショップが併設されている。もしかして、皇室グッズに紛れて蒙古襲来グッズがあっちゃったりなんかして。一応、期待せずに探してみたらば、図録に《蒙古襲来絵詞》が見開き二頁だけ載ってましたとサ。

 

第1期 令和5年11月3日(金・祝)―12月24日(日)
前期:11月3日(金・祝)―11月26日(日) 終了
後期:11月28日(火)―12月24日(日)

 

JUGEMテーマ:歴史

人斬り以蔵

岡田以蔵

岡田以蔵と武市半平太って、幕末BL的に主流? 主流??

 

以前、Audibleアプリ内を「中井和哉」で検索したらば、司馬遼太郎の『人斬り以蔵』が引っ掛かった。幕末なんて丸で分からないのに、司馬遼の以蔵は余りにも魅力的だった。鼻血が噴出しそうなほど興奮した為、少しばかり時間を置いてクールダウン! Kindle版の『人斬り以蔵』を購入し、読みながらAudible版の『人斬り以蔵』を聴く。何とも贅沢なひと時である。勤王の志士とか土佐勤王党とか、そういう小難しいのは知らん! ただただ以蔵と武市の関係性にキュンキュンしたいのだ! 以蔵は身分が低く学もなく品もなく、獣の如き男であった。宮本武蔵リスペクトの以蔵は剣で身を立てたいと地元のカリスマ☆武市の門下生となる。以蔵のオリジナル剣技は金的攻撃など誉れゼロの邪剣だが、強い事は強かった。武市はお上品な道場剣技で以蔵をフルボッコ、上下関係を身を以て理解させ、狂犬以蔵を己れの飼犬とした。しかし。武市の名声が高まるにつれ、以蔵は飼犬扱いを嫌がった。武市の手から離れた以蔵は自らの政治判断によって暗殺を請け負った。それを武市は激しく責め立てる。武市のは大正義の聖なる殺人であり、以蔵のは単なる殺戮であると。志士の一人として働いているつもりの以蔵は自尊心を傷つけられた。以蔵と武市は相反するようになり、悲劇へと向かう。結局のところ、以蔵は武市に認められたかっただけだし、武市も実は以蔵を認めていた。お互い両思いなのに、二人の相性はとにかく最悪すぎた。そこンとこ萌えるぢゃないの。以蔵の声=荒っぽい時の仁さん、武市の声=厳かな時の仁さんで1粒で2度おいしいvv

 

JUGEMテーマ:歴史

悪鬼のウイルス

沢村
結婚を夢見る沢村(24)、彼氏募集中❤︎

諸事情により、ちょいちょい忙しくなってきました。あー、旅に出たーい、蒙古☆襲来! 早くも現実逃避かよ。とりあえずゲームでもして気を紛らわせるか。遊べるホラー映画『THE DARK PICTURES: MAN OF MEDAN』をプレイ中。…が、前作の暗転ドーンほど登場人物はクソじゃないと言うか極めて普通の人格と言うか、ホラーもキャラの個性が薄いと途端に面白くなくなっちゃうのね。じゃあ、ホラー漫画でも。Kindle Unlimitedで『悪鬼のウイルス』を読む。夏休み、主人公ら高校生4人グループは面白半分に廃村を訪れた。そこは武力を持った子供が大人を支配する異常な村だった。子供の恐怖政治によって、大人は過酷な労働を強いられている。子供に捕らわれた高校生グループは17歳子供組と18歳大人組に、支配する側と支配される側に分けられた。自分たちに従わない大人を殺害するよう子供に強要された心優しきJK(17)は発狂し、遂には殺人を愉しむ処刑人と化した。JK(17)に処された浄水器営業販売員の沢村(24)は期末前に成績を上げたくて営業ルートから外れたこの村で捕まった。沢村さんたら勤労意欲バリバリのちゃんとした大人なのに、殺されちゃって可哀想だわ。沢村の霊なのか、JK(17)の良心の呵責的存在なのか、化け物に変じた沢村(霊)はJK(17)を煽る煽る。煽って怒らせ、JK(17)を破滅へと導いていく。その煽り方が面白くって、沢村の為だけに『悪鬼のウイルス』を購入しようかどうか検討している。
沢村

色を塗る暇があったら、その時間はゲームや読書や睡眠に費やした方が良くない? 何かもう線画だけで良いか。Procreateとは依然として不仲のままだ。
 

Until Dawn アンティル・ドーン -惨劇の山荘-

ドクター・ヒル

暗転ドーン中のプレイヤーの疎外感と言ったら、もう!

 

『Until Dawn アンティル・ドーン -惨劇の山荘-』は雪山の山荘に集った8人の若者たちが謎の殺人鬼に襲われるというホラーアドベンチャーゲームである。プレイヤーが介入できる洋物B級ホラー映画といった感じで、探索中やムービー中に表示されるQTEの指示に従って、時間制限内にスティック操作やボタン入力をする。その成否によってシナリオが分岐し、登場人物の生死が決まっていく。登場人物が死んでもゲームオーバーにならずストーリーは進行するので「コイツ嫌い殺しちゃお」と気軽にコイツは死ぬ的な判断を下しても構わない。だって、本当にムカつくキャラばかりだからね。しかし、私の場合は。若者グループ内の◯◯◯(※伏せます)を兄の友人の吹替声優さんが演じておられるのだ。この御方主演のアニメDVDを二本も賜りました恩義がある為、◯◯◯を絶対に殺す訳にはいかぬ。生き残れ◯◯◯! …と言っても、連帯責任で◯◯◯も死ぬようなストーリー展開になったら、どうしましょ? ホラゲーを何度も周回プレイしたくないし、攻略サイトの全員生存ルートをガッツリと参考にしました。フハハ、これで殺人鬼に勝てる! 私は人生の勝者となる!

 

…あのー、何故でしょう? 攻略サイト通りにゲームを進めたハズなのに、どっか違うんですけど。調べたところ、エンディングに至るまで数千パターンあるとかないとか。攻略サイトとは異なるシナリオ分岐ルートでのQTEに失敗すると、今後どう響くか丸で分からない。これが噂のバタフライエフェクトってヤツだ。QTEに失敗したと思ったら、オートセーブが発動する前にゲームアプリを終了させ、再起動させる。スキップできないムービーを何度も観るという苦行の繰り返しだったが、全員生存エンディングを拝めました。二度と遊ばんぞ。

 

ストーリーの序〜中盤までは良質なサイコ・サスペンスだったのに、終盤はお安いモンスター・ホラーとなってしまった。そこンとこちょっと残念だった。アンティル・ドーンならぬ暗転ドーンと揶揄される日本版のグロ規制について。CERO:Zの癖にグロシーンになると急に画面が真っ暗になり、空しく叫び声と効果音だけが流れる。せめて「殺人鬼に丸鋸で上下二分割されて中身がボロンと飛び出ちゃったウワーッ!」みたいに説明してくれたら有り難いのだが、そこまで親切ではない。惨劇の場を想像で補うしかない。登場人物は数人以外、皆んなクソだった。男子も女子もクソクソ言い過ぎだし、アメリカの若者はそんなに日常的にクソクソ言ってるのかねえ? でもまあ、このクソらも生き延びるのに必死で雪と泥と血に塗れて頑張っているから「今回は生かしといたるわ」という気持ちにさせてくれる。…アレ? そう思えるのは意外とキャラ設定は良かったのかもしれん。クソだけど。

 

JUGEMテーマ:ゲーム

ファミリーランド

『ファミリーランド』は進化したAIや情報端末に振り回される人々をテーマにした近未来SF家族小説である。『ぼぎわんが、来る』で有名な澤村伊智だから、そりゃあもうイヤ〜な感じの読み心地だった。あっ、これ褒めてますからね。

 

⚫︎コンピューターお義母さん

かつて、NHK『みんなのうた』で『コンピューターおばあちゃん』という名曲があってだな。コンピューターのように博学多才な祖母を孫が讃えまくるテクノポップ調の歌である。しかし、この短編はコンピューターお祖母ちゃんではなくお義母さんなのだ。そう、嫁が主人公で嫁視点。遠くの老人ホームに入所した姑は暇なのか寂しいのかインターネットを介して家族をデジタルデバイスで監視し、いちいち嫁に嫌味な小言を送信してくる。メッセージアプリでリアルタイムに。怖ッ! 姑の息子=夫との夜の営みも姑に盗聴されており、「二人目を作るのですか?」と。ついに嫁は怒り心頭に発し、アナログな方法で姑の居る老人ホームに殴り込みをかける。そこで姑は…。オチのその先まで面白かった。

 

⚫︎翼の折れた金魚

デザイナーベビー。

 

⚫︎マリッジ・サバイバー

マッチングアプリと婚活。

 

⚫︎サヨナキが飛んだ日

SONYの犬型ロボットaiboっぽい? 愛玩動物と医療機器を兼ねる鳥型ロボットに精神依存する娘 VS 反IT派の毒母。

 

⚫︎宇宙船の見える丘に

棄民宇宙人の介護問題。

 

⚫︎愛を語るより左記のとおり執り行おう

流行りのバーチャル葬式ではなく、リアル葬式を執り行おうとするドタバタ劇。資料が足りず、おかしげなお葬式になってしまったが、読後感は晴々と爽やか。